定点観測
今シーズン、残された時間はあまり多くない。
土曜日、雨が降らなければ二之瀬に行ってタイムアタックに向かう。
秋分の日を過ぎ、日の出が大分遅くなって来ました。
熱中症にならない様にと夜明けとともに出掛けていた夏とは違い、家を出るのは6時過ぎ。
「それでも、6時過ぎかよ!」と突っ込まれそうですが、名古屋の東端から自走で二之瀬に行くには時間が掛かるんです。
タイムアタックに備えて、往路はスローペースで長〜いアップ。
10月になっても早く出掛ける人は結構いらっしゃる様で、二之瀬帰りと思われるローディー数名とすれ違う。
あ、また来た。黒いCASTELLIジャージ、白いKUOTA・・・ん?
もりぞう君!
手を挙げてアピール。向こうもスピプロに気づいて止まってくれた。
「久しぶり!」
暫し談笑。
春の怪我でしばらく自転車に乗れず、その間の運動不足で太ってしまったと。
後遺症もなく、また走り始めたとの事ですが、う〜ん、確かに大きくなりましたね。
ジャージのロゴが[CASTELLI]から[CASTELLI]になってる(笑)
鈴鹿エンデューロまで後3週間。頑張れ!
さぁ、庭田につきました。
いつもの様に神社の鳥居からタイム計測開始。
ん?庭田保育園が賑やかだ。
お、運動会かぁ・・・
って、いくら最初の緩斜面だからってタイムアタック中に写真なんて撮っている余裕があったらスピード上げろ!
走っている最中の感触としては「前回記録したベストタイム24分36秒は切れないかなぁ・・・」
前回攻めきれなかったところでは加速を心掛けたのですが、まだ足りない感じだったので。
しかし、ゴールしてみたら
オッシャ〜〜!!
24分11秒!
24分台前半に入りました。23分台が見えて来た。
っていうか、保育園の写真なんて撮っていないでマジメに走っていれば24分を切れたかも・・・
タラレバの話をしても仕方ない。24分切りは次回のお楽しみということで。
ゴールしたら、グラコロさんがいらっしゃいました。
休憩しながら暫し談笑。
それにしても、涼しくなったら途端に水分摂取量が激減。
涼しくなって走り易く、タイムアップし易くなったのだなと改めて思いました。
« 10/3 雨かぁ? | トップページ | 琵琶一がダメなら知多一 »
当たり前の如く記録更新スゴイ!!です。
今シーズン中には22分台いやそれ以上いくのでは?
これでタダチュラも完全に射程圏内。
ただ私の経験からするとヤツはここからがなかなか抜けそうで抜けない・・・。
投稿: BUN | 2010年10月 2日 (土) 20時58分
>BUNさん
やりましたよ!
これでタダチュラさんとはほぼ1分差。
それとも、既に彼はついに22分台へ?
つづら折れで3つ4つ先に行かれちゃっている感じで、もう少しで彼の背中が見えそうなんだけど、見えないんだなぁ・・・
22分台で引いてくれる通りすがりのペースメーカーさんが居てくれたらなぁ。
投稿: tAkEdA | 2010年10月 2日 (土) 21時17分
私が自走して休憩あんまり無しで
だいたい22分台です。
そのうちペースメーカーしましょうか?
向こう側の蕎麦屋にもまた行きたいです。
投稿: 恵壱 | 2010年10月 3日 (日) 00時35分
記録更新すごいっす。(焦り)
ぼくは一緒に走って以来、
二之瀬行けてないんです。
早く22分台に逃げたいなぁ
やばい~
投稿: タダチュラ | 2010年10月 3日 (日) 12時03分
こんにちは、昨日はどうも。
順調そうですね~
僕も負けずに調子を上げていきます。
投稿: もりぞう | 2010年10月 3日 (日) 18時07分
>恵壱さん
機会があれば是非また一緒に上りましょう。
タイムアタックを掛けていて一番チカラを貰えるのが自分の前を走る人。
更に勝手を言わせて頂くと、自分より少し遅い人が良い。
前に人が見えて来た、近づいてるぞ、追いつける、抜ける、ヨシ抜いた!
これをやっている間に苦しいのを忘れて加速できます。
次々と目の前に先行車が現れてくれると良い記録が出そうです(笑)
>タダチュラさん
お、まだ23分台か。
大人しくそこで待っていてね。
何とか追いつける様に頑張るので。
たかが12秒、されど12秒。
これの時間を詰めて23分台に持ち込むには、何処を攻めて削れば良いのだろう?
>もりぞう君
ペダルイ2号さんから伝言です。
「二之瀬 3往復しろ!」との事です(笑)
鈴鹿エンデューロ もりぞう君にかかる期待は大きいぞ。
頑張ってね!
投稿: tAkEdA | 2010年10月 3日 (日) 19時18分
まいど、
伝言!ありがとう。
投稿: ペダルイ2号 | 2010年10月 4日 (月) 08時46分